![]() |
管理人の自己紹介 |
名前(HN) 超新型 基地所在地 大阪府(谷町線沿線) 好きな車両 大阪市交 新20系(VVVF音、デザイン共に最高です!、特に地元路線を走る22系には思い入れがあります。) 66系 70系 80系 30000系(谷町線用、御堂筋線用共に) その他私鉄 VVVFインバータ制御車両(※一部を除く) 撮影機材 メインカメラ Nikon D3100 サブカメラ Nikon COOLPIX L100 録音機材 OLYMPUS Voice-Trek DS-800 HP編集機材 PC 自作PC ソフト IBMホームページビルダー11 |
当サイトをご覧いただくにあたって ○ 当サイトは超新型が個人で勝手に作成したサイトであり、大阪市交通局とその他関連会社とは一切関係ありません、したがって大阪市交通局、 その他関連会社へのお問い合わせはご遠慮ください ○ 当サイトに関するお問い合わせは掲示板かメールにてお願いいたします。 ○ 当サイトをご覧になり何が発生しても管理人は一切責任を負いません。 ○ 当サイトの写真、文章の転作に関しては管理人までお問い合わせください。 なを谷町線回送時刻、NEWS等の情報的文章、写真につきましては 管理人の特別な許可がない限り一切転作を認めません。 ○ 当サイトはトップページに限りリンクフリーですので、どんどんリンクを張っていただいて結構です。 ○ 相互リンク希望の場合は掲示板にて管理人までご連絡ください。 ○ なを鉄道に関係無いサイトとの相互リンクは見つけ次第消去します。 ○ 基本的に相互リンク時にはリンク先サイトの内容確認を行っております。 ○ トップページ以外へのリンクにつきましては必ず管理人までご連絡ください。 ○ リンクの際はこのページの一番下にあるバナーをご利用ください。 ○ 掲示板への書き込み、ブログへのコメントについて 掲示板への書き込み、ブログへのコメントは大歓迎ですが マナー、一般常識をふまえた上で書き込みをお願いします 荒らし、鉄道に関係ない書き込み、鉄道に関係ある書き込みでも全く話の筋が通っていない(返信に困るような)書き込み、暴言、誹謗中傷 他人が傷つく書き込み、法律に反する書き込み ブログ、NEWSの場合はその記事に関係の無い コメント等は消去の対象になり、見つけ次第消去します。 ○ 掲示板に投稿された写真、文章については管理人には著作権が無いため 転作の際は必ず投稿者の許可を得てください。 以上を踏まえた上で当サイトをごゆっくりご覧ください。 ○ 管理人へのお問い合わせはメール(osaka.subway2hotmail.co.jp) をご利用ください。 スパムメール対策の為 @を2に変えてあります |
当サイトの観覧推奨環境 |
当サイトでは、観覧推奨環境を設定しております、観覧推奨環境は、この環境以上でご覧いただくと快適にご覧いただけます。 もちろん推奨環境に満たない方でもご覧いただけます。 当サイトでは一部ページを除き16:9ワイド解像度で作成しております、4:3標準解像度の表示環境の方は横スクロールが必要になる場合がございますのでご了承ください。 ブラウザ Microsoft Windows Internet Explorer 8,7,6以降 回線 ADSL回線以上 表示環境 ワイド解像度(1440×900以上推奨)が表示可能なビデオーカード、モニター |
リンクの際は↓のバナーをご利用ください![]() ![]() |